受験生の皆様へ
6年コース

6年コース

2023年度入試結果報告会

日 時 2023年  3月21日(火休)10:30~12:00
申込期間

  2月  1日(水)10:00~  3月20日(月)

※本年度は終了いたしました。
※来年度は2024年  3月 20日(水休)実施予定です。

対 象 小学5年生以下の児童・保護者
内 容 入試結果速報・学校概要説明
場 所 本校チャペル

入試説明会

日 時
  • 【第1回】  5月27日(土)10:30~12:00
  • 【第2回】  6月  3日(土)10:30~12:00・14:00~15:30
  • 【第2回】  6月17日(土)10:30~12:00・14:00~15:30
  • 【第3回】10月  7日(土)10:30~12:00
  • 【第4回】10月21日(土)10:30~12:00
申込期間
  • 【第1回】  4月  1日(土)10:00~  5月25日(木)
  • 【第2回】  4月  1日(土)10:00~  6月17日(土)~9:00/~13:00
  • 【第3回】  8月  1日(火)10:00~10月  5日(木)
  • 【第4回】  8月  1日(火)10:00~10月19日(木)

申込はこちら

※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

対 象 小学生 児童・保護者
内 容 (1)学校概要説明
(2)2023年度入試結果報告・2024年度入試要項説明(第3回以降)
(3)施設見学
(4)授業見学(午前の部のみ)
場 所 本校チャペル

※ 説明会は4回とも同じ内容です。

進学相談会

日 時・会 場
  • 【第1回】   4月  9日(日) 10:00~16:00  堺市 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
  • 【第2回】   4月16日(日) 10:00~16:00  和泉市 和泉シティプラザ
  • 【第3回】   7月  9日(日) 10:00~16:00  堺市 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
  • 【第4回】 10月22日(日) 10:00~16:00  河内長野市 ラブリーホール
  • 【第5回】 10月29日(日) 10:00~16:00  堺市 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
申込期間
  • 【第1回】  3月  1日(水)10:00~  4月  7日(金)
  • 【第2回】  3月  1日(水)10:00~  4月14日(金)
  • 【第3回】  6月  1日(木)10:00~  7月  7日(金)
  • 【第4回】  8月  1日(火)10:00~10月20日(金)
  • 【第5回】  8月  1日(火)10:00~10月27日(金)

申込はこちら

※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

対 象 小学生 児童・保護者
内 容 完全予約制による個別相談および進学アドバイス

体験入学(小学4・5年生対象)

日 時   6月10日(土)14:30~16:30
申込期間

  5月  8日(月)10:00 ~  6月  2日(金)

申込はこちら
※各講座定員に達すると「満席」という表示に変わりますが、キャンセルがあれば自動的に受付再開となります。

対 象 小学4年生,小学5年生 児童・保護者1名の計2名=先着200組=
内 容 (1) 歓迎演奏会 (2) 学校紹介 (3) 体験授業

体験授業(実施講座)

  • コース 1【国 語】 めざせ 清教王! ~君はことばで遊べるか~
  • コース 2【算 数】 正多面体を作ろう! ~正多面体に隠された規則性を見つけよう!~
  • コース 3【社 会】 ワールドツアー2023 ~君は何ヵ国まわれるか~
  • コース 4【理 科】 -196℃の世界
  • コース 5【英 語】 ”Play with English”
  • コース 6【美 術】 削って楽しい「しおりづくり」
  • コース 7【体 育】 ソフトバレーボールで楽しもう!
  • コース 8【家 庭】 レンジで簡単!濃厚チョコレートケーキ
  • コース 9【総 合】『本の森』学校図書館リブラリアを探検しよう!
  • コース 10【情報・技術】 ドローンを飛ばそう!!(プログラミング体験)
  • コース 11【情報・技術】 ボール型ロボットでプログラミング 

講座内容はこちら

清教中学模試(小学6年生対象)

入学試験と同傾向、同難易度の設定となっており、合否の目安を掴むには最も信頼できる試験です。
また翌年の入学試験における出題傾向を変更する場合には、【第1回】の模擬試験よりその変更を反映させています。
例年、入学試験を受験する生徒の90パーセント以上が受験していますので、ぜひこの機会を有効にご活用ください。

日 時
  • 【第1回】  7月17日(月・休)8:15~11:30
  • 【第2回】11月  3日(金・休)8:15~12:45(特待候補選抜)
申込期間
  • 【第1回】  6月  1日(木)10:00 ~   7月  7日(金)
  • 【第2回】  9月  1日(金)10:00 ~ 10月20日(金)

申込はこちら

※ 近隣住民の方のご迷惑となりますので、お車でのご来校ならびに送迎はご遠慮ください。
★気象条件により中止になる可能性もあります。お申込み後の諸連絡は、ご登録いただいたメールおよびこちらのページを通じて行います。

第1回
第1回清教中学模試 案内 
  • 試験科目:国語・算数(各60分 各100点)
  • 実施要項(受付終了後掲載予定)
  • 受験会場図(受付終了後掲載予定)
第2回
第2回清教中学模試 案内 
  • 試験科目
    ・4教科:国語・算数(各60分 各100点)/理科・社会(各30分 各50点)
    ・3教科:国語・算数(各60分 各100点)/理科(30分 50点)
    ※ お申込み時に、4教科か3教科を選択してください。申込後の変更はできませんので予めご了承ください。
    ※ 第2回は入試本番と同じ時間割で実施します。
  • 実施要項(受付終了後掲載予定)
  • 受験会場図(受付終了後掲載予定)

清教中学模試 成績懇談会

清教中学模試の結果をもとにした個別懇談会です。 受験合否の目安となる総合懇談や学習アドバイスを行います。

日 時・会 場

  • 【第1回】   7月29日(土) ・ 7月30日(日) 各日 10:00~16:00  
     会場:河内長野市 ラブリーホール
  • 【第2回】 11月23日(木休) 10:00~15:00
     会場:清教学園中・高等学校
申込期間
  • 【第1回】  6月  1日(木)10:00~  7月27日(木)
  • 【第2回】  9月  1日(金)10:00~11月21日(火)

申込はこちら

対 象 清教中学模試受験者・保護者
実施要項 各模試受付終了後に掲載

文化祭 中高合同開催

日 時   9月16日(土)9:30~14:30
申込期間 詳細が決定次第、こちらでお知らせいたします。
対 象 小学生 児童・保護者
内 容 舞台発表・ 研究作品展示・部活動体験・理科部実験・模擬店 など

降誕劇

日 時 12月16日(土) 9:30~11:10
定 員 先着50組(100名様:1組2名様限定)
申込期間 11月  6日(月)10:00 ~12月  8日(金)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます

入試要項

2023年度清教学園中学校入試要項

※2024年度清教学園中学校入試要項は、9月1日(金)に公開予定

来校時のお願い

学校周辺には充分な駐車スペースがございませんので、公共の交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。また近隣のご迷惑となりますのでお車での送迎もご遠慮ください。

【専用通学路:しらかしの径】
河内長野駅から学園までの詳しい経路はこちら

お問い合わせ

0721-63-8568

(清教学園中・高等学校 入試部直通) 入試関連のお問い合わせは 、次のメールアドレスでもお受けしています。

※返信させていただくまでお時間を頂戴する場合もございます。また、ご質問の内容によっては、返信のできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※@seikyogakuen.netのドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
入試関連以外で上記のメールアドレス宛にお問い合わせ等を送信なさるのはご遠慮ください。
急な連絡が必要な場合には、直接お電話くださいますようお願い申し上げます。