| 部員の「目標」と「好きな言葉」 | |||
| 学年 | 名前 | 今年の目標 | 好きな言葉 |
| 3年 | 飯山 悠 | 失敗を恐れずにプレーすること | 七転び八起き |
| 3年 | 石田 瀬名 | チームに必要となるピッチャーになる | ローマは1日にして成らず |
| 3年 | 稲葉 佳辰 | 甲子園出場 | 克己心 |
| 3年 | 犬伏 英斗 | 背番号1桁 | 逆境を笑え |
| 3年 | 井上 寿久 | 甲子園出場 | 百折不撓 |
| 3年 | 奥田 あんり | 夏の大会でメンバーに入り活躍する | 初志貫徹 |
| 3年 | 片井 啓人 | 背番号1桁をとる | 感謝 |
| 3年 | 堅田 純成 | レギュラーをとること | ありがとう |
| 3年 | 京橋 幸杜 | 公式戦でホームランを打つ | 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや |
| 3年 | 佐原 樹 | 20人のメンバーに入る | 継続は力なり |
| 3年 | 下田 琉太朗 | レギュラーをとる | なんとかなる |
| 3年 | 城内 大志 | 甲子園出場 | 全力を尽くす |
| 3年 | 富田 虎太朗 | 夏の大会メンバー | 下を向いている暇はない |
| 3年 | 内藤 晴陽 | プレーでチームを牽引する | 去華就実 |
| 3年 | 永田 悠一朗 | 油断や慢心がなく悔いが残らないよう全力を出し切る | 初志貫徹 |
| 3年 | 中道 樹平 | エース番号を付け球速140km/hを投げること | やればできる |
| 3年 | 駐 蓮 | 誰よりも努力し、誰よりも本気で誰よりも結果を残すこと | 原点にして頂点 |
| 3年 | 舟積 蓮 | レギュラーになる | 初志貫徹 |
| 3年 | 枩田 純生 | チームのための野球をすること | 勇往邁進 |
| 3年 | 南 純輝 | 甲子園に出ること | なんとかなる |
| 3年 | 宮本 凌太郎 | 正捕手 | 我勢 |
| 3年 | 森岡 巧未 | スタメンを獲得し、甲子園に行くこと | 感謝 |
| 3年 | 森田 颯斗 | 力を出し切り、後悔のないような半年間にする | 不撓不屈 |
| 3年 | 山林 晃士 | 何事も全力で | 水滴石を穿つ |
| 2年 | 五十嵐 直 | 常に全力で動く | ちりもつもれば山となる |
| 2年 | 岩根 紳吾 | 大会メンバーに入り、試合で活躍すること | 勝てば官軍負ければ賊軍 |
| 2年 | 岐部 大和 | チームの勝利のために自分にできることを精一杯する | 雲外蒼天 |
| 2年 | 下村?輝起 | 劣勢の時こそ声を出せる選手になる | 失敗と書いて成功と読む |
| 2年 | 園山?晃生 | 甲子園に行く | ハッスル |
| 2年 | 曽和 颯 | チームを引っ張る存在になる | 切磋琢磨 |
| 2年 | 西野 佑哉 | メンバーに入る | 成功者になろうとするな。価値ある者になろうとせよ。 |
| 2年 | 藤田 倫成 | 力負けしない選手になること | 努力は必ずむくわれる |
| 2年 | 藤原 陽飛 | チームに必要な選手になる | 泥臭く |
| 2年 | 堀 満希 | 公式戦ベスト8以上に入ること | 努力に勝る天才なし |
| 2年 | 槇得 湧馬 | チームに必要とされる投手になること | 夢なき者に成功なし |
| 2年 | 村田 慶 | 常に元気で楽しく野球をする | 努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。 |
| 2年 | 山沖 龍太 | チームの主力になる | ともに強く |
| 2年 | 山本 開 | 球速アップ、ベンチ入り | 一生懸命 |
| 1年 | 飯村 大夢 | 新チームでレギュラーをとる | 笑顔 |
| 1年 | 石橋 謙成 | 怪我を治してしっかり練習し、早く試合に出る | 不撓不屈 |
| 1年 | 板野 徹平 | 習ったことにすぐ慣れることです | 頑張ろう |
| 1年 | 榎本 真之介 | 部活を休まず、家での練習を継続すること | 唯一無二 |
| 1年 | 大北 歩睦 | 高校野球に通用する体づくりをすること | 不撓不屈 |
| 1年 | 大皿 陵杜 | 筋力と走力をつける | 日進月歩 |
| 1年 | 尾郷 航 | 野球を楽しむこと | 花よりも花を咲かせる土になれ |
| 1年 | 金家 颯汰 | レギュラーを取る | It’s a piece of cake. |
| 1年 | 椎野 弘夢 | ベンチに入ること | 少しずつ前に進む感覚は人間としてすごく大事 |
| 1年 | 白川 遥翔 | エースになる | 反骨心 |
| 1年 | 砂川 颯汰 | 自分なりの精一杯をする | 日進月歩 |
| 1年 | 砂田 公平 | 正確なスローイングを身につける | 考動力 |
| 1年 | 橋 才輝 | 上級生の試合のレギュラー | 一引き二運三才能 |
| 1年 | 玉置 水音 | ケガをしない | 感謝 |
| 1年 | 友枝 涼吾 | たくさん怒られて、たくさん成長する | 日進月歩 |
| 1年 | 中島 穂天 | レギュラーになる | 気合・気迫・常に全力 |
| 1年 | 野口 彰太 | 体を大きくして、打球スピードを上げる | やるしかない |
| 1年 | 羽岡 祐作 | 環境に早く慣れ、ベンチ入りをすること | 七転び八起き |
| 1年 | 原田 健太郎 | 夏の大会でベンチ入りを目指す | 努力に勝る天才なし |
| 1年 | 坂東 新一郎 | スタメンになり、相手から嫌なバッターだと思われる | 一球入魂 |
| 1年 | 兵頭 希陸 | 公式戦に出場する | 果敢にチャレンジ |
| 1年 | 兵頭 春希 | 新チームでベンチに入ること | 努力 |
| 1年 | 細見 瑛希 | 一生懸命練習に取り組む | 意志ある所に道は開ける |
| 1年 | 松下 元紀 | 学業を大切にし、何よりも楽しむ | 夢は逃げない。逃げるのは自分。 |
| 1年 | 松永 康汰 | 新チームのレギュラーになる | 努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。 |
| 1年 | 山口 翔大 | ピッチャーとしての立場を確立すること | 雲外蒼天 |
| 1年 | 雪本 慶 | チームの中軸になる | 弱気は最大の敵 |
| マネージャーの「目標」と「好きな言葉」 | |||
| 学年 | 名前 | 今年の目標 | 好きな言葉 |
| 3年 | 福井 智咲 | 常に気配りを忘れず、最後まで部活のために貢献する | 夢なき者に成功なし |
| 3年 | 吉森 ゆずな | 最後まで全力で尽くすこと | 不撓不屈 |
| 2年 | 阿部 萌恵 | みんなから頼られるマネージャーになりたいです | 上手くいったら人のおかげ、失敗したら自分のせい |
| 2年 | 中尾 亜美 | みんなから頼られるようなマネージャーになる | 感恩報謝 |
| 2年 | 藤井 綾乃 | 部員のサポート、部員を笑顔にする | 日々是好日 |
| 1年 | 溝端 優 | 部員さんを支えれるマネージャーになって、高校の野球部での経験が大人になっても生かせられる2年半にする。 | 責任 |